うつ病患者のお薬・病院の話 PR

【お薬・生活】うつ病闘病日記【2023年1月12日】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、こーだです。

誰かの、何かの参考になればいいなと始めた闘病記録。
果たして本当に、役に立つ日が来るのでしょうか?

疑問に感じながら今回は書いていこうと思います。

なお、以下の内容は何か医学的な根拠があるわけではありません。
あくまでも客観的事実と、こーだの主観を書いていくので、そこはご了承ください。

処方されている薬について

前回から病院へ行っていないので特に変わらず、

・デュロキセチンOD錠30mg 2錠
・アリピプラゾール錠3㎎ 0.5錠

以上をお昼に飲んでいます。

私はとてもまじめなため、飲み忘れることなくちゃんと飲んでて偉いです。
褒めてください。

頓服も変わらず

・エチゾラム錠 0.5mg
・ロキソプロフェンNa錠 60mg

といった感じです。

相変わらず薬のおかげか、かなり元気です。

また頓服のエチゾラムも飲まずにやっていけているので、かなり安定しているのではないかなと思います。

生活の状態について

天気があまり良くない1週間だったので、そういえばほとんど外に出てないことに執筆中に気が付きました。
外出をした記憶は、荷物持ちでスーパーへの買い物に2回ついていったくらいです。

あまりよくないですね。

それに気付いてからは太陽が出ているタイミングで、意識して日光を浴びるようにしました。数分ですが。

それとここ一週間は少し生活リズムが乱れてきています。
これは夜中にゲームをするせいです。
オンラインのチームゲームでVCを繋いで遊んでおり、一緒に遊ぶ人の都合に合わせて夜中になっています。
これが自分の唯一家の外と繋がる場なので、相当体調が悪くならない限りは積極的に遊びたいと思っています。

ただ、連日遊んでいると、一日2時間程度でも3日くらいで疲れがたまってしまうのがもどかしいです。
疲れがたまってやるのがしんどいな、という日は短めに遊ぶか、そもそも遊ばないようにはしています。
一緒にやっている人もそこらへんが厳しい人じゃなくて助かります。

また、ゲームの影響で夜中の軽食(エナドリ、お菓子、お酒、おつまみ)が増えてきて太りました(1~2kg)。
ちょっと節制しないといけないです。お水を飲むことをここに誓います。

総合的に見ると、元気が良すぎてちょっと疲れがたまってきたように感じる期間でした。

執筆現在の心境

ここしばらくは眠剤(エチゾラム)を使っていないので、精神的には安定しているのだと思います。

しかし、やはりどうしても「焦り」はぬぐい切れません。
早く稼ぎたい、社会復帰をしたいと焦っている自覚はあります。

何かドラマや映画、漫画を見ようとしても、どうしても集中力が続かず、結局仕事をし始めるという感じです。

あ、仕事についてはこちらの記事をご参照ください。
こんなことにトライしています。

【お仕事】うつ病患者がネットで稼ぐ?!仕事奮闘記【2023年1月10日】こんにちは。こーだです。 今回は今、自分がやっている「お仕事」について書いていこうと思います。 「お仕事」とは言っても会社に...

一見「仕事で来ていいじゃん」と思うかもしれませんが、根を詰めすぎた反動で2022年の10月後半から11月にかけて1か月間半ほどほぼ寝たきりになりました。
一切仕事が手につかない状態で、そのせいでさらに少し焦って悪循環になってしまいました。

それが再来しないか不安なので、あまり無理はしないよう気を付けています。

気合で乗り切ることのできない体にもどかしさも感じています。

う~ん、焦り、良くない。

あ。

なお、前回書いた「ブログを作るにあたり少しあったいざこざ」に関しては、無事解決したことを一応ご報告しておきます。

今後の目標

前回の目標で「休みつつ稼ぐ」と書いたのですが、今回は以下のようにします。

休む。そして稼ぐ。

何が違うの?という感じですが、メリハリをつけられるようにしたいという事です(笑)。

特に漫画や映画を見る時間を確保するのが第一の目標です。
元々映画と漫画が大好きで、普通の人と比較したらかなり見る方の部類だったのですが、うつ病になってから圧倒的に量が減ってしまいました。

小説もそこそこ読んでいたのですが、今ではさっぱり読めません。
活字が読めないというわけではなく、実用書のようなものであれば読めるのです。
考えるに想像力を使うものが苦手なようです。
なので、小説も読めるようになることが第二の目標です。

とにかく今楽しめる趣味はゲームだけなので、他の趣味が楽しめるようになりたいです。

あとしつこいようですが「焦らない」ことも目標です。

まとめ

もう少し早い感覚で更新しようと思っていたのですが、想像以上に生活に代り映えがなかったため10日ほどあくことになりました。

内容に関しても前回書き忘れていた事を書くことが多かったように感じます。
次回もそこまで変わらないブログが予想されますが、どうか飽きずにお付き合いいただけると嬉しいです。

もし書いてほしい題材や、聞いてみたい質問があったらぜひTwitterでDMやリプをください。
可能なものはどんどん反映させたいと思っております。

それではここまで読んでくれてありがとうございました!

それではまた!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です