こんにちは。
こーだです。
今回はブログを更新していなかった間にあったことを書いていこうかと思います。
なお「食べる」「寝る」については特筆することはないので、それ以外について触れていきます。
漫画を読んだ
うつになってからなかなか本が読めなかったのですが、ここ最近は比較的漫画を読んでいます。
主に電子書籍(無料漫画アプリ)で読んでいますが、今月読んだ漫画は以下のような感じです。
なれの果ての僕ら
(2025/04/17 11:20:16時点 Amazon調べ-詳細)
一言感想:登場人物が心理的に追い込まれる。その時の行動が皮肉めいていて面白かった。
絶望集落
一言感想:途中まではわくわくした。登場人物嫌な奴だらけ。オチは駆け足(打ち切り?)
教室自爆クラブ
(2025/04/17 07:20:11時点 Amazon調べ-詳細)
一言感想:衝撃的な始まり方。めっちゃ面白かった。いじめを扱うのでそこだけ注意。
次回から
今回は巻数が1桁の短めな作品ばかりでした。
物語が長いと集中力やら気力やらが続かなくないですか? 続く人は何かコツとかはありますか? あったらぜひコメントで教えてください。
他にも同時進行で読んでいる作品もあるので、それは次回に紹介したいと思います。
それと、今回は終わりまで完走した「完結済み作品」のみを載せましたが、そうすると連載中の作品はずっと書けないことになってしまいます。
ですので、今後は「紹介したい!」って思ったらそのタイミングで書きます。
デジタルコンテンツを作って売る
以前のブログを読んでくれた方は知ってると思いますが、逆恨みアンチの出現によって精神が参って3か月ほど活動ができていませんでした。
が、また7月末?あたりから徐々に活動を再開。
現在は精力的に新作を出しております。
ただ、問題は新作を出してもなかなか売れないことですね。
新作を作るのに費用がかかりますが、自分の人件費は0円計算しても基本1か月で元が取れないです。
数か月、あるいは半年をかけて回収、あるいは回収できないものもあります。
原因としては購入してくれる方の飽きもあると思いますが、副業勢の大量流入により混沌&AIを使って量産された粗悪品の乱造といった点で荒れていることも一つの要因かと思います。
AIという技術自体は好きですし更なる発展に期待していますが、AIをグレーなラインで使う、あるいはグレーなAIを使う人間は嫌いです。
まあ、なにはともあれ!
お金稼ぎも目的の一つですが、やっていて楽しいところがかなりを占めているので、借金でもしないと立ち行かなくならない限りはコツコツと地道に続けていきたいと思ってます。
ブログを書く
こーだはブログを書いてます。
書いているのはこのブログと、もう一つエンタメ系のジャンルのブログを書いてます。
まあ、書いてると言っても精力的ではなく、最近まで放置状態でした。
しかし、体調(メンタル)がちょっと落ち着いてきたので、ブログの更新(新規記事ではなく、情報の追記)を再開。
すると、なんと今月は現時点で2500円くらいの収益が発生しています!
ヤッター!!!!
サーバー、ドメイン代の方が高くついてるけどね!!!!!
あと、来月もこの売上出るとは限らないからね!!!!!
むしろ多分下がるんだろうなあ、って感じですけどね!!!!!
まあ、こっちも趣味と勉強の延長でやってる側面が強いので、こっちもコツコツと続けていきたいですね。
まずはサーバードメイン代をペイできるようになるのが目標です!
あ、このブログ、うつ病どっとこむは1円たりとも発生してないですよ!!!!!
コワーキングスペースを使い始めた
以前の記事でも書きましたが、コワーキングスペースを使い始めました。
なので、健康促進もかねて平日は雨が降らない限り自転車で行き、そこでブログやらデジタルコンテンツやらの活動をしています。
本当に激安ですし、飲み物飲み放題ですし、自宅より解放感があるので捗ります。
家にいても寝たり、youtube見たり、全然捗らないので、コワーキングスペース最強です。
ただ、自分は環境に慣れるとだらけるので、ここでの活動もずっとは無理だと思います。
どこかのタイミング(無駄な出費と判断した時点)で退会すると思います。
ただそれまでは全力で使い倒します!
その前にこのコワーキングスペース、つぶれたりする可能性もありますが……!
あのですね、本当に人が少ないんです。多い時で5人とかそれくらいです。やばみ。
X(元twitter)で案件もらった
それと詳しい情報は伏せますが、闘病垢とは別のX(twitter)アカで商品紹介の案件をいただきました。
お話が来たときはびっくりしました。
「自分?!自分でいいの?!」と。
報酬は相応に激安なんですけどね……。
ただ、いわゆるインフルエンサー的な活動の一端に触れて、ちょっと刺激的ではありました。
こんな感じでオファーきて、こんな感じで案件が進んでいくんだな、といういい経験でした。
そしてなんと、ありがたいことに2回目のおかわり案件もいただきました。
報酬が安いと言っても本業のない自分には、とてもありがたいお話です。
おわりに
今回はこんなところでしょうか。
ここ半年くらいの情報をぐっとまとめたので比較的情報量が多かったですが、来月は何も書くことがないなんてくらい何もない1か月の可能性もあります。
なので、やっぱりブログは書きたい時に書く、不定期更新でまったりやっていきたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
PS
すずめの戸締りの円盤が出ましたね。
結局映画館では見なかったので早く見たいです。
みなさんはもう見ましたか?