うつ病患者のお薬・病院の話 PR

【お薬・病院】 メンクリ通院の結果報告 「抗うつ薬が減った!」 【2023年11月22日版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
こーだです。

先日メンクリに行ってきたので、その時の話でもしたいと思います。
結果は減薬!

嬉しいことだけど、じゃっかんの不安も……。

先生への近況報告

毎度おなじみ「こーださん、〇日ぶりですね!最近はどうですか?」というやり取りからスタート。

今回はこんな感じで答えました。

話したこと箇条書

・頑張りすぎないように気を付けた
・メンタルが安定してきた
・少しずつできることをしている
・最近は片付けばかりしている
・睡眠も合計すれば1日6時間はとれている
・エチゾラムはほとんど飲んでいない

今回は調子がいい期間が多かったので、そこまで報告することはありませんでした。
先生はいつも通り最後まで話を聞いてから答えてくれます。

先生の反応

先生は全部聞き終わると「いい感じですね」と言いました。

調子がよかったため、先生も特筆するようなことは特に言っていなかったように感じます。
自分が忘れているだけの可能性もありますが。

うつ病になってから、本当に記憶力に自信がなくなりましたね……

それと血液検査の結果も出ました。

先生から言われたこと箇条書

・いい感じ
・運動を続けて
・肝臓に少し脂肪がついている
・食事制限などをするほどではない

とのこと。

最初は薬をそのままにするという話しで、次回はいつにするかという内容に移りました。

結果「薬が減った」

その際に「薬が変わらないなら期間が空いてもいい」というと、先生は「う~ん」と迷ってから「薬減らしてみますか」という方向へ。
若干の不安はありますが、自分としても減らせるものは減らしたいので同意しました。

ここにタイトルを入力

●内服
デュロキセチン60mg
アリピプラゾール3mg⇒1.5mg
●頓服
エチゾラム0.5mg
●その他
ロキソプロフェン60mg

しばらく通院して、担当の先生はできるだけ早く減薬の方向にもっていきたい先生なんだなと感じています。
以前読んだ本にはできるだけ薬を少なくする先生は信用できる、的なことが書かれていたのですが、それを参考にするなら当てはまる先生だと思いました。
まあ、もともと信頼していますが……!

とまあ、こんな形で減薬が決定。

次回の診療は雪の関係で、天候を見て1.5~2か月の間に電話で予約を入れる、という初めての予約形式に!
予約の電話って昔から苦手なんですよね……。

薬剤師さん「んん~?もう?」

診察梧、処方箋をもらってとなりの薬局へと行きました。

いつも同じ薬局でお薬を買っているのですが、薬剤師さんが前回の薬の量と今回の量を比較し、経過を含めて薬が適切かアドバイスをくれます。
その際に調子がいいので薬が減った旨を伝えると「んん~?もう減薬?」と少し疑問をいだいていた様子。

「まあ、でも先生がそう判断したなら」
とのことで、その後はそれぞれの薬を飲むタイミングなどについてアドバイスをいただき終了。

主治医の先生だけでなく、薬のプロフェッショナルである薬剤師さんがヒアリングしてくれると少し安心しますね……!

みなさんはどうですか? 安心しますか?
また、みなさんの所の薬剤師さんはどんな感じでしょうか?

ぜひコメントなどで教えていただけると嬉しいです!

まとめ

と、こんな感じのメンクリデイでした。
減薬して不調になる可能性もあるので、もうしばらくは「頑張りすぎない」を目指してやっていきたいと思います。

あと、過去に書いたか忘れましたが兄がうつ病の療養で実家に帰ってきます。
兄弟そろってうつ病です。
はい。

というわけで、みなさんも無理はせず、ゆるっといきましょう。

それではまた!

おまけ

最近ハマってる漫画。
優しい終末の雰囲気がとても沁みる。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です